【リアイム】


タップ(クリック)で消す



よみこみ中…








閉じる
もくじ

リアイム

アウトプット&知識の共有

【はてなブログ】 記事を書くコツ PV数を増やすためのこと 継続することの力

f:id:a1t2s2u2:20211229103520p:plain


僕がはてなブログで記事を書き続けて大切だなと思ったことや、PV数を伸ばすためにはどうすれば良いかをまとめました。

※ 初心者の方向けです。


はてなブログで必要なことは次の記事をご参考ください。
かなり深いところまで解説しています。

riaimu.hateblo.jp


まずは継続

f:id:a1t2s2u2:20211216173517j:plain

記事を書くにあたって、自分の状況を分析する必要があります。その状況に応じて"今何をすべきか"が変わってきます。


ブログを始めたての頃だと「継続」が何よりも大切になります。でも本当に多くの人が継続することができません。


僕も最初はとてもわかりづらい文章を書いており、構成やデザインも今よりずっと見づらいものでした。しかし、たくさん記事を書き続けるにつれて、どうやったら読まれる記事になるのかが少しずつですがわかるようになりました。



『ブログを始めたという偉大な一歩』も僕はとてもすごいことだと思います。しかし、その先にも挫折してしまう要因があり、そうならないためにはどうすれば良いのかを見てみましょう。


挫折率

f:id:a1t2s2u2:20211212213345j:plain

ブロガーの挫折率は90%と言われており、これを乗り越えるためには記事を書くことに慣れる必要があります。

ちなみに挫折率9割というのはプログラミングもでしたが、「実際のところはそう思えない」という僕の考えがあります。
riaimu.hateblo.jp


ブログの挫折率9割に対して思うことは、「わりと、妥当なのかな…」ですね。

この理由を箇条書きにまとめてみると

  • 稼げない
  • ネタがなくなる
  • 誰にも見られない
  • 文章を書くのが苦手

などがあげられます。




副業として始めたけど、Google Adsenseに合格しないし、PV数も全くないし、
モチベーションがないんだよ

こういった方は多くいます。
モチベーションってとても大切です。



最初って、本当に誰一人として記事を読んでくれません


おすすめ機能

f:id:a1t2s2u2:20211212213556j:plain

はてなブログの場合だとおすすめ機能にブログ記事がピックアップされ、はてなブロガーからのアクセスが得られることがあります。

僕の場合もこれで、おそらく毎日更新をしていたため、おすすめに載ったのでしょう。

そこから多くの方に記事を読んでいただき、読者も増え、モチベーションになりました。



しかし、多くの方はおすすめに載ることがないと思います。


そのため、PV数0とかは普通です。


PV数を増やすには

f:id:a1t2s2u2:20211212135152j:plain

やっぱり挫折しないためには他人に見られた方がいいです。いいねやコメントは記事を書くモチベーションになります。

自分にできることとして

  • SEO対策をする
  • ブログ仲間と繋がる
  • 毎日更新をする
  • Search Consoleに登録する
  • SNSでブログ記事を宣伝する

などが挙げられます。


SEO対策 = 検索エンジン最適

簡単にいうと、検索順位を上げることですね。



詳細はこちらの記事をご参考にしてください。
riaimu.hateblo.jp

毎日更新をするメリット

記事を書き続けることで、すらすらと書けるようになります。さらに最も大きなメリットとして、はてなブログのおすすめに載りやすいことがあります。

おすすめに掲載されると、とても早くブログを多くの方に見てもらうことができ、読者もどんどん増えていきます。おすすめ掲載は毎日更新をしていると継続的に表示されていました。

SNSを使って記事を紹介することも必要かもしれません。


僕には繋がりがありませんでした…



良質な記事にする

質の良い記事を作成することで、検索結果の順位を高めることができ、PV数も向上します。

良質な記事とは

f:id:a1t2s2u2:20211228162848j:plain

良質な記事とはどのようなものでしょうか?


それにはユーザーが必要としている情報をわかりやすく正確に伝えることが必要だと思います。


検索エンジンが記事の内容を判断して検索順位を決定します。アルゴリズムの詳細は公開されていないものの、求められることは変わりません。

自分がサイトを訪れた人の立場になって何が知りたいのか、どの程度の説明が適当かを想像してみましょう。


今回の記事だと、ターゲット層はブログ初心者ですよね。なのでSEO対策の説明も記載しています。


もう一度強調しておきますが、最初は何より継続することが大切です。初めからターゲット層を考え、どのような文章構成が適切かをいちいち考えていては文章を書く力が養われません。


最初は自分が思った順番に書いていいですし、全くみられなくても大丈夫なのです。



空白を入れる

f:id:a1t2s2u2:20211225185532j:plain


これまでの文章は読みやすいものでしたか?


文字だらけで空白がないと、読むことが大変になってストレスを感じてしまいます。それはこれまでの文章で感じられたことかもしれません。

そういった部分はよく読み飛ばされてしまいますので、重要な情報よりも、深堀した内容などを記載することをおすすめします。


しかし、逆に空白が多すぎるとスクロールが大変であったり、文字を読むテンポが崩れたりします

空白は自由にして良いですが、過度なストレスがかかってしまうことは避けましょう。


適度に空白を入れることが必要です。





そもそも、ブログはユーザーに負担がかかる形式です。そのため少しでもストレスが軽減できるような文章を書けるよう心がけます。


具体的には

  • 文章の内容が変わる
  • 見出し部分
  • 画像と近すぎる
  • 箇条書きにする

と言った場合に空白を入れることを意識しています。
まとまりが必要ですね!



画像を入れる

f:id:a1t2s2u2:20211228151125j:plain

ユーザーは文字だけだと読むことにストレスを感じてしまいます。そこで画像を表示させて興味を引くとともに、イメージを抱いてもらいましょう。

僕の記事だと、全部イメージを抱けるように表示はしていません。綺麗な自然などでストレスをより感じないようにしています。


デザイン

f:id:a1t2s2u2:20211223220432j:plain

記事の見やすさはデザインに大きく影響されます。

  • 文字色
  • 大きさ
  • 背景色
  • 境界線
  • テーマ

など、多くのことを設定してオリジナリティのあるサイトにしましょう。


ですが、テーマやブログデフォルトのデザインの設定には限界があると思います。

そこでhtmlやcssなどを用いてもっと自由にカスタマイズできるようにしてみませんか?その一歩を踏み出せすための記事を書きました。

是非ご覧ください ↓↓↓
riaimu.hateblo.jp



目次から作る


記事を白紙から書き始めることは難しいかもしれません。そこで最初に目次を作り、記事を構成立ててから本文を書くことをおすすめします。


f:id:a1t2s2u2:20211229102348p:plain

この目次は次の記事のものになりますが、非常に内容量が多く、目次は必須ですよね。

riaimu.hateblo.jp


記事を書く際にも目次の存在はとても便利なもので、目次を確認することでどんな情報が不足しているのか次はどんなことを書いたら良いのかを考えることができます。


こちらの記事もとてもはてなブログ運営のためにお勧めですので、ぜひご覧ください。








記事を読んでいただきありがとうございます。
書くコツなんて、正直人それぞれであって、自分のオリジナルを確立することも大切なんですよね。
僕の記事では最後にこんな個人的な意見を書く場所を作っていて、その次にお勧め記事をご紹介しています。結構最初の時からやっていて、もう習慣になっています笑。


【おすすめ記事】

riaimu.hateblo.jp
riaimu.hateblo.jp
riaimu.hateblo.jp








記事の内容に間違いがあった場合は、Twitterもしくはお問い合わせフォームからお伝えください。